プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
【住宅レシピ 紹介製品】
ロハスウォール(漆喰・珪藻土)
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。

家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
北村直也建築設計事務所
建築家/北村直也
■採用製品:ファミールSERIES 602 『幸田町の住宅』で採用しているポストで、他の住宅でも使用しています。日本製のポストで価格は高くはないのですが、ガッチリ作られています。表札をつけたりやインターホンを仕込むなど加工して使用することもあります。品質を信頼しており何度も採用しています。 事例▶帰ってきた瞬間から好きな家
もっと見るAbax Architects
建築家/栄 隆志
キッチンカウンターとしてウルトラセラミックのデクトンを採用することが多いです。 耐熱性・耐水性に優れ、包丁などの傷にも強いので、キッチンカウンターとしての機能を極めて高いレベルで備えている上に、質感やデザイン性は高級感があります。 天然石に似たテイストを始め、酒類も実に豊富ですし、大判サイズなので継ぎ目のないカウンターを実現できることもあって、最近は採用する頻度が増えています。
もっと見る藤山建築デザイン事務所
建築家/藤山信博
■採用製品:DuPont™ Private Collection デュポン™ プライベートコレクション洗面台には人工大理石のコーリアンを採用。ボウルも同素材で一体成型し、まるで石をくり抜いたような仕上がりに。継ぎ目のないすっきりとしたデザインで、空間に圧迫感を与えません。事例>枠のない窓が映す、静かな森の景色
もっと見る