プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
【住宅レシピ 紹介製品】
ロハスウォール(漆喰・珪藻土)
【住宅レシピ 紹介製品】
Scandinavianフローリング
【住宅レシピ 紹介製品】
キッチン/キッチン水栓/アクセサリー
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。

家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
藤原・室建築設計事務所
建築家/藤原 慎太郎・室 喜夫
■採用製品:卓上ビルトイングリルダイニングキッチンには、シンポのラウンド型の卓上ビルトイングリルを採用。下部から煙を吸引する仕組みで、室内に煙がこもるのを防ぎながら、本格的な焼肉を自宅で気兼ねなく楽しめます。シンプルな外見が空間と調和し、全体をスタイリッシュに引き締めている点も魅力のひとつ。食卓の中心に設けられたグリルが、日常に“ご馳走”の楽しみを添え、空間のの質をさりげなく高めています。事例>眺望を愉しむ、贅沢な日常。自然と過ごす高台のRC住宅
もっと見る高嶋頌介建築設計事務所
建築家/高嶋 頌介・高嶋 裕子
■採用製品:マディオJ、アルジオ三協アルミのアルジオサッシは、床とフラットにつながるレール形状が特徴で、段差がなく美しい納まりが気に入っています。三協アルミには他にはないすっきりとした美しさがあります。今回の住まいでは、中庭へのつながりを大切にしているので、こちらの製品を採用しました。事例>自然とつながる平屋の暮らし ─周辺環境を味方につけたLDK─
もっと見る井上久実設計室
建築家 / 井上久実
同社オリジナルの外壁材 ラスモルⅡノンクラック通気工法 による外壁をずっと使い続けています。一般的なラスモルタルの外壁と違って、ヒビ割れがほとんどない「ノンクラック工法」で外壁を仕上げてくれます。長年使ってきて経年変化も踏まえて安心できますし、仕上がりの美しさなど施主さんの評判もいいですね。
もっと見る