住まいの“好き”を見つけるサイト

プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。

まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります

住まいを見る
プロを探す
素敵な住まいに
なるアイデアを
知りたい
プロの住宅レシピ
素敵な住まいに
使われている製品を
知りたい
評価の高い製品カタログ
素敵な住まいに
暮らす人の話を
聞きたい
ストーリーのある住まい
住宅を大切にし
相談できる
建築家を探したい
評判の良い建築設計事務所
建築家との実績あり
プロも認める
工務店を探したい
評価の高い工務店

かんくう建築デザイン

建築家/黒田 泰弘

調湿性能に優れた製品です。仕上がりは光沢が無く、落ち着いた空間に仕上げることが出来るので、採用しました。事例>キッチン裏の絵本棚事例>段差がある変形地を活かした収納階段

もっと見る

伊礼智設計室

建築家/伊礼智

人体に影響を及ぼさないホウ酸の白アリ対策剤です。丁寧な施工で、コーキング剤に防蟻処理を施したり、撥水処理にも対応するなど、長く使う住宅の白アリ対策として、いつもお願いしています。

もっと見る

井上直大建築設計事務所

建築家/井上 直大

■採用製品:MSグリーンファイバー(セルロースファイバー)セルロースファイバーは、新聞紙を細かく砕いた素材を使用した断熱材で、断熱性だけでなく防音効果にも非常に優れています。高価な素材ではありますが、その付加価値を考慮し、可能な限り採用するようにしています。 この断熱材は、防音効果だけでなく、遮音効果も高く、さらにはホウ酸が混ぜ込まれているため、シロアリに対する防虫効果もあります。施工方法も独特で、木造の柱と柱の間に吹き込む形で断熱材を充填します。グラスウールのように後から壁にはめ込むのではなく、新聞紙を細かく砕いた素材を壁の中に吹き込み、隙間なく断熱材が行き渡るのが特徴です。 断熱材に隙間があると、そこから冷気や熱が入り込んでしまいますが、このセルロースファイバーは細かい部分にもしっかりと行き渡るため、優れた断熱効果を発揮します。事例>空間の魅力を引き立てる、グレー壁のリビング

もっと見る

建築設計事務所を探す

家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。

物件

■石川友博建築設計事務所

時を経ても素直な美しさがそこにあるような本質的な建築をつ...
物件

■NOTEQUAL

ノットイコール一級建築士事務所
物件

■角田佳瑞彰建築設計事務所

心地よく、心が豊かに過ごせる住まいを大切にしています。住...
物件

■馬上紘一建築設計事務所

美にこだわりながら、心地よさにつながる余白を残し、建主と...
物件

■イデア建築デザイン事務所

ハイグレード、ハイデザインの建築をデザインする1級建築士...

石川友博建築設計事務所

時を経ても素直な美しさがそこにあるような本質的な建築をつ...

NOTEQUAL

ノットイコール一級建築士事務所

角田佳瑞彰建築設計事務所

心地よく、心が豊かに過ごせる住まいを大切にしています。住...

馬上紘一建築設計事務所

美にこだわりながら、心地よさにつながる余白を残し、建主と...

イデア建築デザイン事務所

ハイグレード、ハイデザインの建築をデザインする1級建築士...

評価の高い工務店

「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。

江中建設
4
  • 〒152-0023 東京都目黒区八雲1-12-11
  • TEL:03-3723-2257
  • FAX:03-3723-4043
  • Mail:info@enaka.co.jp
  • URL:https://www.enaka.co.jp/
大和工務店
2
  • 〒132-0023 東京都江戸川区西一之江3-39-21
  • TEL:03-3651-2474
  • FAX:03-3651-2482
  • Mail:
  • URL:http://www.daiwa-koumuten.co.jp/
岸建工
1
  • 〒670-0086  兵庫県姫路市田寺1-1-1
  • TEL:079-296-1911
  • FAX:079-292-4140
  • Mail:
  • URL:https://www.kishikenkou.co.jp/

プラナビが大事にしていること

家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。