
シーザーストーン|コンフォート株式会社
【住宅レシピ 紹介製品】
シーザーストーン
製品紹介
約90%が天然の鉱物で構成されるCaesarstoneは、美しい石の表情や質感に、傷のつきづらい硬さや低い吸収率といった機能性を兼ね備えた素材。
専属デザイナーが自然の情景から着想を得て手掛ける、独自のデザインや風合いが魅力です。
キッチンや洗面のカウンタートップ、テーブルや壁、床など、様々なシーンで選ばれています。
【住宅レシピ 紹介製品】
シーザーストーン
約90%が天然の鉱物で構成されるCaesarstoneは、美しい石の表情や質感に、傷のつきづらい硬さや低い吸収率といった機能性を兼ね備えた素材。
専属デザイナーが自然の情景から着想を得て手掛ける、独自のデザインや風合いが魅力です。
キッチンや洗面のカウンタートップ、テーブルや壁、床など、様々なシーンで選ばれています。
プロの評価コメント (2)
■採用製品:4011 Cloudburst Concrete クラウドバーストコンクリート
シーザーストーンは、素材感が魅力的で、作り方や成り立ちも非常に興味深い製品です。約90%が天然鉱物で構成されたシーザーストーンは、 天然石に限りなく近い質感を持ち、デザイン性と耐久性のバランスが優れています。
今回は、カフェオーナーであるお施主様のキッチンに採用しましたが、プロフェッショナルの方にも満足いただけるクオリティの製品です。素材の持つ一定の質感や、周囲の素材との相性を重視されるお客様におすすめできます。
事例>住まいの中心に集う、四角いキッチン
■採用製品:シーザーストーン 4120Raven レイベン
黒の天板はどうしても油じみや傷がつきやすく、難しい面があります。キッチン全体のイメージを考えてベストなものということで、シーザーストーンを採用しました。
天然鉱物が入った天板は傷がつきにくく、熱にも汚れにも強い製品です。最先端のデザインを模索されているメーカーさんで、デザインも毎年リニューアルしたり、ダイナミックナミックなものもあったりするので、お客様やインテリアに合わせたチョイスができるので気に入っています。
特にキッチンが中心の住宅では天板や背面が重要になるので、重宝しています。
事例>大人時間を楽しむダイニングキッチン