• 物件
  • 物件
  • 物件
  • 物件
  • 物件

ジュウニミリ建築設計事務所

こんにちは。
ジュウニミリ建築設計事務所です。
住宅、店舗、リフォーム、リノベーションなどを手掛ける、名古屋市守山区の小さな一級建築士事務所です。


住所: 愛知県名古屋市守山区四軒家1-1564

TEL : 052-720-0423
E-mail :nimura@12miri.com
URL : https://12miri.com/

土地探しも相談可能

お気軽にご相談ください!

作品集

物件

■ 豊田市の旗竿地の家

敷地は40~50年前に位置指定道路により宅地化された5区画のうちの1区画で、旗竿地と呼ばれる四方を隣地に囲まれた形状です。 「本当に贅沢な空間=開放性とプライバシー性が共存した空間」という言葉をヒントに、どう明るく開放的かつしっかりと守られた、快適な空間をつくるかがテーマとなりました。
施主ご家族からのご要望は、日本らしい生活の出来る、日本の住宅の良さのある住まいにしたいというものでした。そこで1階は住宅の中心に家族が集まって食事をする場所を設け、この食堂を取り囲むように台所、和室、居間、縁側、玄関、階段、水廻り、食品庫を配置しています。食堂・居間は縁側、障子、和室などによって、外との距離を調整できる機能を持つと共に、食堂の上部を吹抜けにすることによって2階から明かりを取り込み、閉じた状態にしても明るく開放的な空間が成立するように計画しています。
開放性とプライバシー性を住人が好みに合わせて調整することは日本家屋では普通に行われてきたことです。この日々の調整により、家の中に小さな変化が生まれることで普段の生活が少し豊かになることを期待しています。

■ 多世帯のコの字の家

■ 郡上の家

老朽化した実家を建て替えたいというご要望によりスタートし...

■ house OI

木造平屋建て+ロフトという、落ち着いた和を意識した住まい...

プロの住宅レシピ

プロの住宅レシピ

■ お気に入りのものと暮らす、シンプルで広い空間の設計

家具や照明が好きで、長い期間をかけてお気に入りのものを集めてきたお施主様。「それらの家具や照明を心地よく配置できる空間をつくりたい」というご希望のもと、家づくりがスタートしました。

この敷地は住宅街の端に位置し、これ以上隣に家が建つことがないので、開放的な暮らしを実現するのに適した環境でした。道路側や隣家に面する側は閉じ、反対側の開けた方向に大きく二つの面に開口部を集中させることで、プライバシーを守りながら外に大きくひらく住まいを実現しています。
間取りはワンルームの構成とし、家具や照明が映えるよう、余計な要素を極力削ぎ落とし、シンプルな広さを追求しました。当初はリビングと寝室、玄関とリビングに仕切りを設ける予定でしたが、打ち合わせを重ねるなかで最終的に取り払い、玄関ドアを開けると視界が一気に広がる大胆かつシンプルな構成に。

室内の壁と天井はグレーでまとめることで、外の緑をより引き立てる仕上げになっています。1階の天井には木毛セメント板を用い、木材との相性を生かした落ち着きのある質感をプラスしました。敷地の傾斜地を活かすことで、窓越しに迫力ある緑の景色を日常的に感じられます。

長年大切にしてきたものたちとともに過ごすことで、日々の暮らしがより深まる、愛着ある住まいとなりました。

Photo : 植村崇史

■ 障子と吹き抜けがつくる、旗竿地の心地よい住まい

「旗竿地」と言われる、道路に接する細長い路地の奥に建つ住...