ALTS DESIGN OFFICE(アルツデザインオフィス)
デザインをとおして常に新しいアイデアを打ち出し世の中を 豊かにします。
住所: 滋賀県栗東市北中小路340-5
TEL : 077-554-3680
E-mail
:info@alts-design.com
URL : https://alts-design.com/
デザインをとおして常に新しいアイデアを打ち出し世の中を 豊かにします。
住所: 滋賀県栗東市北中小路340-5
TEL : 077-554-3680
E-mail
:info@alts-design.com
URL : https://alts-design.com/
■ 青地の家
プライバシーと開放感両立したセンターコア型平屋の家
このプロジェクトは、既存の母屋を解体し、家族5人が快適に暮らせる新しい平屋住宅を建設するものです。
私たちは、家族それぞれのプライバシーを大切にしながらも、自然と団らんが生まれる開放的な住まいを目指しました。
その中心となるのが、「水回りを住まいの中央に集約するセンターコア方式」です。
浴室や洗面室などを中央にまとめることで、各部屋からのアクセスがスムーズになり、家事動線も効率的になります。
さらに、センターコアの周囲を回遊できるプランとすることで、住まい全体に一体感と広がりをもたらし、日々の暮らしに快適なリズムが生まれます。
リビングには外へとつながる大きな開口部を設け、たっぷりの自然光を取り込みながら、外部とのつながりを感じられる開放的な空間としました。
プライバシーを確保した個室と、家族が自然に集うリビングスペースは、ゆるやかにつながりながら、それぞれの役割を明確に保っています。
「開かれたオープンスペース」と「落ち着いて過ごせる各個室」のバランスを大切にすることで、家族のつながりを育みつつ、一人ひとりが心地よく過ごせる、豊かな住まいを実現しました。
外の気配を感じながら、家の中では家族の温かい絆が深まる——そんな唯一無二の空間がここに生まれます。
■ 子どもの自立心が育つ 自分でできる収納と学習スペース
『守山の家』は家族のちょっとした居場所をたくさん作った家です。それぞれがほど良い距離感で個別の場所にいながら、室内窓や吹き抜けを通してゆるやかにつながる家づくりを行いました。
その中で施主の方の希望もあり、目が届きながらも、お子さんが自分の身支度はできるだけ自分で行うための収納や、勉強や作業に集中できる居場所となる学習スペースを設けました。お子さんの自立心を養って行けるような工夫です。
階段下の収納は、衣類や鞄の片付けや準備が自分でできるよう、手が届く高さに設計しています。帰宅時には廊下の洗面台で手洗いをしてそのまま物の置き場にくることができるので、自然と片付けが身に付きます。
また、その向かいにはお子さん専用の学習スペースを設けました。自分の居場所として落ち着けるように独立はしていますが、両側はロールスクリーンや障子で廊下とリビングにつながっており、孤立はしていません。背面にはキッチン側につながる小窓もあり、お互いの様子を見ることもできます。つながりながらそれぞれの個も大切にする、そんな家族のための家になりました。
PHOTO:株式会社ドローンITP企画