京島の二世帯住宅

作品紹介

敷地の2面が公園に接した住宅を木造3階建ての2世帯住宅に建て替える計画。 施主は元々この場所に住んでいたことから、緑の豊かさやスカイツリーが見える抜けなど外部環境に対するポジティブな面と常に公園側から見られるネガティブな面の両面を感じていた。そこでただ大きく公園に開くのではなく公園との多様な距離感を持つことを考えた。 道路側から建物の隙間を縫うようにして2階玄関へ上がる外部階段、玄関ホールに設けた小さな出窓、3階リビングに設けたバルコニー、これらは内部空間での住まい方に対応した、抜ける/近づく/見るの関係を設定することで適度な距離感を生み出している。

また、視線だけでなく上階に上がるにつれ気積が大きくなるプランとすることで、公園から得られる環境の良さを最大限活かすことを意図している。道路側には水回り機能を集め開口のない外壁としつつ、ガレージの抜けや1階のセットバックによりボリュームが道路から浮いているような印象を作ることで圧迫感を軽減している。

将来的には1階を賃貸として貸し出すことを視野に入れ、完全分離型の2世帯住宅の長屋として設計している。

写真:中村晃

共同設計:THIRDPROJECT、スナバ

作品集

物件

■ K邸リノベーション

元は2階建てだった住宅を2階のみで玄関機能を除く住空間を成...
物件

■ 京島の二世帯住宅

敷地の2面が公園に接した住宅を木造3階建ての2世帯住宅に建て...
物件

■ hut n

敷地は東西方向に細長く南面に隣家が迫っているため、日照を...