杉江の家

作品紹介

母屋に隣接する子世帯住居の計画。

敷地は古い日本家屋の多く残る神社への参道沿い。新しい住まいは母屋との関係と街並みとの調和を考え、3分割したボリュームを雁行して配置し、切妻の立面が3つ連なる平屋建ての住まいとしました。

道路に面した棟は将来の仕事場兼ゲストスペース、中央は家族団らんのスペース、奥は寝室などのプライベートスペース等。

ずらして生まれた敷地余白の一つは母屋の庭を引き込んだ共通の庭となり、建物によって囲まれたもう一つの庭は子世帯のためのプライベートな庭となります。
平面を雁行させることで生まれた切妻勾配のスリットは、リビングルームへの採光をもたらすだけでなく、周辺街区のアイデンティティーを視覚化させ、地域社会への帰属意識の向上に寄与しています。

動画で見る

 
Photo:笹の倉舎/笹倉洋平

作品データ

所在地: 滋賀県

作品集

物件

■ 宝塚のガレージハウス

クラシックカーとアンティー...
物件

■ 松が丘の家

隣接する公園の緑を借景に用いた住宅です。斜面地であり変形...
物件

■ Navy Box

容積規制の厳しい敷地面積26坪での駐車スペースと中庭を内包...
物件

■ 紀の川の家

天井高さ4mのLDKを中心とした木造平屋建ての住宅です。ハイ...
物件

■ 塚脇の家/ロッククライマーの住まい

クライミングのために休日各地の山々へ出かけるクライアント...
物件

■ 杉江の家

母屋に隣接する子世帯住居の計画。敷地は古い日本家屋の多く...