
SOLIDO typeF coffee リサイクル内装ボード | 屋内壁
【住宅レシピ 紹介製品】
セメントの質感を生かし一枚として同じものがない素材「SOLIDO」
製品紹介
原材料に占める再生材料比率約60%*を実現した内装材。
セメント素材独特の白華(エフロレッセンス)と使用済みコーヒー豆の色合いにより、温かみを感じる素材です。*2022年9月現在
【住宅レシピ 紹介製品】
セメントの質感を生かし一枚として同じものがない素材「SOLIDO」
原材料に占める再生材料比率約60%*を実現した内装材。
セメント素材独特の白華(エフロレッセンス)と使用済みコーヒー豆の色合いにより、温かみを感じる素材です。*2022年9月現在
プロの評価コメント (2)
SOLIDOは原料の60%に再生材料を使ったエコな内装材です。塗料などで塗装するのではなく、素材の持つ風合いを活かしているので一つずつ表情が違ってとても雰囲気がある点も魅力的です。今回のコーヒーカウンタースペースの壁面にはこのSOLIDOの中でも、使用済みコーヒー豆を原材料に使ったtypeF coffee を選択しました。コーヒーの風合いを活かした素材でできた空間で趣味のコーヒーを楽しむ、コンセプトも含めてピッタリの製品であると考え採用しました。
事例▶家にもコーヒーカウンターを。趣味のスペースでQOLを上げる
ケイミューの「SOLIDO typeF coffee」を採用しました。これは、モルタルにコーヒーの粉等の廃棄物を配合したリサイクルボードです。比較的安価で、モルタルの素材独自の風合いがあり、この商品を採用するだけで、ぬくもりのある空間になります。
事例▶視覚効果で広く。縦長の敷地に住むアイデア