プロの住宅レシピ 経年美化を愉しむ優しい外観

ことこと設計室
小林敏也
木材

塗装材 窓サッシ

お仕事をリタイヤされ現在は自然循環農法による有機農業に取り組んでおられるご夫婦の為に設計した住宅です。

優しい住まいを目指し、まず外観はご夫婦が大切にされている、
自然な素材をと、無垢の杉材を使用し、そこに「ウッドロングエコ」という
ハーブや樹皮などの天然成分を使用した防護保持剤を塗装しました。

この防護保持剤は、塗ると少し木材の色味が変わり、数年経った木材のような色味になり、そこから状態を持続してくれます。
木材に化学的な成分で着色するのではなく、環境にも配慮した、優しい外観となりました。

そんな優しい外観を守るべく、窓サッシのアルミ部分が見えないよう、
外壁と同材で戸袋を設けたり格子状に枠を廻すなど工業製品の存在感を消すための工夫を凝らしています。


撮影:西川公朗

シェアする

採用されている製品

木材|山長商店
株式会社 山長商店
ことこと設計室
小林敏也
ここが私の評価ポイント!
木材の質が良く、自社で保有されている森があることから、在庫も豊富で安心して採用できます。また、一貫生産しているので、無駄なコストがなく、他社とは比較できないほどのコストパフォーマンスです。 木の中の油が抜けないように独自開発されているので、耐久性も素晴らしいです。
採用製品
木材防護保持剤|ウッドロングエコ
有限会社 小川耕太郎∞百合子社
ことこと設計室
小林敏也
ここが私の評価ポイント!
樹皮やハーブなどの天然素材で作られた製品で、地球環境に優しく、廃棄するときも土壌や水質を汚染する化学物質が入っていないので、使うときの安心感、また住まわれる方の健康面でも優しい製品だと思います。 また、塗り方に少しテクニックが必要ですが、塗るとまるで数年経過したような少しグレーがかった色味になり、それがアクセントにもなり、内装にも使用しています。
採用製品
ことこと設計室
小林敏也
ここが私の評価ポイント!
サーモスXは樹脂とアルミの良さが融合されており、耐久性、断熱性の性能が非常に高いです。 また、フレーム部分がスリムで、ガラス面積が広く、見た目がとてもすっきりとしていて、とても品があります。 またガラスの層の間に空気層があり、熱が通らず、窓に結露しにくいことも非常に素晴らしいです。
採用製品
ことこと設計室
小林敏也

他の家づくりのアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ