プロによる実名口コミ
4件
2023年11月17日
採用製品:ダイケン健やか畳床 座スリム15
DAIKENさんの和紙製の畳です。調湿性が優れていてカビの発生や劣化が抑えられています。耐久性も、いぐさよりあり、擦り切れなども起こりにくいです。和紙製なので、カラーバリエーションも豊富で、自邸『江古田の家』の畳スペースに使用しています。採用したのは、ダイケン健やか畳床 座スリム15という薄型のタイプです。畳スペースの下を収納にしているので開閉するときに重たくないようにこのタイプを選択しました。この和紙畳を知ったきっかけは、他の建築家の方が自宅づくりの過程を書かれた本の中で紹介されていたことでした。興味を持って採用したところとても快適に使用できていて、私からもおすすめしたい製品です。
2023年10月26日
日に焼けにくく、傷がつきにくく、い草のようなささくれが出ない、そして水にも強いのでよく採用します。メンテナンスも楽です。
多様な編み方があってデザインやカラーバリエーションも豊富なので、選ぶのもカラーコーディネートするのも楽しくなります。
私はグレーやダークカラー、ベージュカラーを好んでよく採用します。
琉球畳のように半畳畳を市松模様に設置することも出来るので、さまざまな場面で重宝しています。
い草に比べて、カビの発生やダニの増殖もほとんどなく、住宅で長く使うには衛生面でも優れていると思います。
また、ペットの爪でも傷になりにくいので、ペットを飼っていらっしゃるお客にもお勧めしています。
この製品は会社勤務時代から使っており、当初はコストがあがるためオプション設定でしたが、優れた製品なので周囲にかけあって標準にしてもらったほど。 もちろん独立してからもずっと採用しています。
2023年10月26日
2023年10月26日
製品PR・特長
「畳=和室」という常識を超え、新しい建築資材・インテリア素材として和紙畳を提案しています。旧来からあるイ草畳の利点であるクッション性や吸放湿機能を継承した上で、耐摩耗性や耐水性・対汚染性においてイ草より高い性能を「機械すき和紙」によって実現させました。機能性・デザイン性に優れ、58種類もの色や織り方のバリエーションを展開し、現代の住まいに適応しやすい新しい素材です。お手入れが簡単で、赤ちゃんやペットがいるご家庭にも安心です。