木材パネル|Jパネル

【住宅レシピ 紹介製品】
Jパネル(国産材三構造パネル)

製品紹介

Jパネルは無垢のラミナ(挽き板)を繊維方向がクロスするように貼り合わせた三層構造のパネルです。このクロスパネル化によって、見た目や質感といった木の良さはそのままに、優れた寸法安定性と高い強度を実現。AQ認証を受けている他、グッドデザイン賞など多くの賞に輝いています。

プロの評価コメント (2)

納谷設計事務所(株)
建築家/ 納谷 学

杉は柔らかく肌触りがいいところ、3層のパネルにしているので無垢材に比べて強度が安定していて、反りや割れの心配がいらない素材なので、家具として使いやすい素材だと思います。備え付けの家具だけでなく、置き家具も造れますから、インテリアに統一感が出ますね。

事例▶同じ素材で統一感のあるお家

かんくう建築デザイン
建築家/ 黒田 泰弘

三層構造なので狂いが少なく、加工がしやすいのでよく採用します。丈夫なので階段の踏み板部分にも使用しています。
加工がしやすいのでキズ防止と滑り止めを兼ねて、表面を浮造加工で仕上ることが多いです。

事例>段差がある変形地を活かした収納階段

この製品を使った他のアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ