ミンタ|GROHE-グローエ- キッチン水栓

【住宅レシピ 紹介製品】

グローエキッチン水栓
ミンタシリーズ

製品紹介

どのようなインテリアにもなじむ「ミンタ」のシンプルかつモダンで端正なフォルムは、実用面でも必要かつ十分な機能性を兼ね備えています。
高い位置に設定した吐水口は、花瓶などの高さのある大きな容器にも楽に水を注ぐことができます。
スパウトの形状から機能性までの多彩なラインナップに、広がり感のあるシャワータイプが登場。
ますます充実の「ミンタ」シリーズから、キッチンの雰囲気や使い方に合わせて最適な一台を見つけてください。

公式サイトを見る > 資料請求する >

プロの評価コメント (16)

高松設計事務所
建築家/高松 俊秀

■採用製品:ミンタ(シングルレバーキッチン混合栓 3028200J)
ミンタは当社の定番となっています。まず、吐水口が高いので大きなものも洗え大変便利です。また、レバーがシンプルなので操作が簡単で、シャワーも出るのでシンクの隅々まで洗える点も嬉しいです。他社との比較を考えてもデザイン性の部分がいちばんなので、ミンタを採用します。

事例>ヘリンボーンの扉で、無垢住宅のキッチンにアクセントを

アソトシヒロデザインオフィス
建築家/阿蘓 俊博

シンプルなデザインで、生活感が出にくく、インテリアのようにどんな空間にも合います。
吐水口も伸ばすことができるタイプの水栓で、料理やお手入れに便利です。
パスタ鍋など大きな容器をシンクから移動するときに、吐水口が邪魔にならないのも使い勝手が良いと思います。

事例>ずれとつらなりで開放的な空間

イノウエヨシムラスタジオ
建築家/井上亮

いちばんはデザイン性の高さです。多くの場合浄水器付きのものは、浄水ボトルが付いていたりと機能性や価格を重視されるものも多いかと思います。アイランドキッチンでは水栓は目立つものなので、見ていて気持ちが良いかはとても大切だと思っています。この製品は浄水器付きのものもスッキリとしてデザインが良いのでよく採用をします。

事例>視覚効果を駆使!ワンルームを感じさせないLDKのつくり方 
事例>キッチンの存在感を活かして、スタイリッシュな空間つくる
事例>変形地をたのしむ!自分好みに楽しむ飽きない住宅 
事例>細部に工夫を施した、インテリアのようなキッチン

ai建築アトリエ
建築家/岩本 愛

■採用製品:ミンタ 3028200J
今回お施主様の希望で、スクエアなデザインのミンタを採用しました。ヘッドが引き出せてシャワー吐水に切り替えもできる機能も便利です。

事例>シンプルキッチンだからこそ、素材には徹底的にこだわりたい!

市井洋右建築研究所
建築家/市井洋右

当時、ホースが出るタイプはあまりなかったので採用しました。デザインも機能面も普遍的で良いと思います。
このアールのデザインがクラシックな優しい印象を与えるので、この空間に合うということで採用を決めました。ミンタはデザインが違ったものを含めよく採用しています。

事例>素材の重厚感を大切にしたキッチン

6 - 10件/18件中

この製品を使った他のアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ