

プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
【住宅レシピ 紹介製品】
フローリング
【住宅レシピ 紹介製品】
セメントの質感を生かし一枚として同じものがない素材「SOLIDO」
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。
家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
竹本卓也建築研究所
建築家/竹本 卓也
■採用製品:Scandinavianフローリング ダグラス200厚さ28mmのフローリングを梁の上に直接施工することで、1階の天井と2階の床を兼ねています(踏み天井)。梁と天井の一体感が生まれ、意匠上もスッキリした印象となります。事例>小さな工夫を積み重ねてつくる、 小さな家の大きなキッチン
もっと見る米田建築アトリエ
建築家/米田 匡志
■採用製品:ウールサイザル:WS-100人肌に対して優しくクッション性がありながらも、硬さすぎずや麻の素材も感じることができるので丁度良い心地が良さです。自然素材のためお子様にも安心して過ごしていただけます。事例>増築で中庭を室内化!より自由度の高い住まいへ
もっと見るSmart Running
建築家/小泉一誠+千葉万由子
■総合評価「本当に買ってよかった。料理の概念が変わりました」という施主さんの言葉が全てを物語っていますが、庫内の複数の場所にピンポイントで熱を送ることができるので、同時にいくつもの料理をこなすことができます。しかも仕上がりは「同じ材料なのに、感激するほど美味しくなった」とのことで、さすが調理機器の最高峰だけあります。 ■製品のメリット・複数の異なる料理を同時に仕上げることができます。・高性能なスチームで料理の仕上がりが素晴らしい。■製品のデメリット・調理機器の最高峰にふさわしい価格なので、簡単に購入できるものではない。
もっと見る