

プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
【住宅レシピ 紹介製品】
フローリング
【住宅レシピ 紹介製品】
セメントの質感を生かし一枚として同じものがない素材「SOLIDO」
【住宅レシピ 紹介製品】
あらゆる水栓に、水道水・浄水切替式の浄水機能が付けられる!
専用水栓不要=東レの技術が、キッチンの常識を変えた。トレビーノ・ブランチ誕生。
¥50.000(税別)~
¥50.000(税別)~
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。
家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
伊礼智設計室
建築家/伊礼智
住宅の大きな窓には全てと言っていいほど使っています。全開口できる木製建具で、季節の良い日には庭と室内が一体となります。それはとても贅沢なことではないでしょうか。造作もしっかりしていて、断熱性・気密性にも優れています。決して安い訳ではありませんが、採用する価値のある製品だと思います。事例▶住まいに四季を取り入れる窓
もっと見る樋口章建築アトリエ
建築家/樋口 章
■採用製品:アコーデオン網戸 アルマーデ、ロールアップ網戸 セイキさんの網戸はよく採用しています。『春風の家』では玄関の引き戸にプリーツ式に畳めるアコーデオン網戸のアルマーデ、2階の窓にはロールアップ網戸を使用しています。通風などのために玄関や窓を開け放しているときに虫が入ると困るので、網戸は重要です。しかし、普通に枠の外に見える形で設置してしまうと見栄えが良くないので、木枠の建具に入れ込んで使用時以外は見えないように設計して使っています。冬場などは枠内に収められたままになるので、視界もすっきりして、網戸も汚れにくいです。このような仕様にできる網戸のバリエーションが揃っているセイキさんは安心して選択できるメーカーです。 事例▶不利な立地条件を魅力に 中庭の土間玄関
もっと見るRF Design office architect
建築家/菊地 正明
センスの良い商業施設やオフィスのフローリングとして数多く採用されており、住宅でも多くの実績を持っています。 社長以下、経験豊富なスタッフが揃っており、豊富な知識・経験に加えてキメ細かな対応・提案をしてくれます。 目利きが揃っているだけあって品質の良いフローリングを揃えていますし、価格がリーズナブルなので採用しやすいです。
もっと見る