プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
【住宅レシピ 紹介製品】
あらゆる水栓に、水道水・浄水切替式の浄水機能が付けられる!
専用水栓不要=東レの技術が、キッチンの常識を変えた。トレビーノ・ブランチ誕生。
¥50.000(税別)~
¥50.000(税別)~
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。

家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
タクタク一級建築士事務所
建築家/武田邦康
■採用製品:モートW(色/シルバーグレー)準防火地域のため防火設備適合の電動シャッター。5m幅で2台分のワイドタイプでも防火設備に適合することから採用しました。操作性もよくデザインもシンプルですっきり納まります。事例▶車椅子で安心して利用できるバリアフリーのガレージ一体の玄関ポーチ
もっと見るUnico design
建築家/木戸 扶紀子
■採用製品:オーダーキッチン 『Riganto』では北沢産業のオーダーキッチンを採用しました。施主からは対面できるカウンターのあるキッチンが良いとのご要望がありました。既製のシステムキッチンでは、寸法が決まっていて限られた面積の中でスペースをとりすぎるので、使い勝手良く、コンパクトにまとまったキッチンをオーダーでつくりました。北沢産業さんのキッチンは以前から何度も採用していて、厨房機器のメーカーなのでステンレスの扱いがとても上手く信頼しています。コスト的にも抑えられていて、提案しやすいことに加え、様々な要望や課題に対しても積極的にチャレンジしたり、提案を出して下さる頼もしい存在です。 事例>賃貸併用でものびやかに暮らす 通り土間のある家
もっと見るコルポ建築設計事務所
建築家/石山寛・石山美智子
■採用製品:ヴァレーマ盆地の夏の強い日差しをコントロールできる外付けのブラインドは取り入れて良かったです。大きな窓でも日差しをしっかりシャットアウトし、また近隣からの視線をコントロールする役割もあります。屋外の取り付けは断熱性が高く、快適な住環境作りに必要な製品です。事例>杉の温もりと自然光に包まれたサステナブルな住まい
もっと見る