

プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。
家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
ラブアーキテクチャー
建築家/浅利 幸男
■採用製品(施工):キッチン左官工事 原田左官工業所さんは、設計者の要望を理解して提案・素材製作・施工をしてくれる感受性の豊かな企業です。まだ目の前には無いものの仕上がりのニュアンスの話ができ、共につくり上げることができる頼りになる存在です。 採用事例▶緑を楽しむカーテンのいらない家
もっと見るALTS DESIGN OFFICE(アルツデザインオフィス)
建築家/水本純央
■採用製品:アイカスタイリッシュカウンター/シームアンダーデザイン(SEEMUNDER) 『守山の家』で採用した、ボウルとカウンターが一体型の洗面台です。フラットに収まっているのですっきりしてデザイン的にも優れていますし、なんと言ってもつなぎ目がないので掃除がしやすいです。非常に清掃性が良いので、「掃除しやすい洗面台がよい」、という希望が施主の方から出た際は、このタイプを提案していて何回も採用しています。 事例▶子どもの自立心が育つ 自分でできる収納と学習スペース
もっと見るプライム一級建築士事務所
建築家/西島正樹
水栓とボウルと雰囲気が合うタオルハンガーを探してこの製品を採用しました。メーカーは違うのですが、相性がよく空間の雰囲気づくりに役立っています。
もっと見る