住まいの“好き”を見つけるサイト

プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。

まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります

住まいを見る
プロを探す
素敵な住まいに
なるアイデアを
知りたい
プロの住宅レシピ
素敵な住まいに
使われている製品を
知りたい
評価の高い製品カタログ
素敵な住まいに
暮らす人の話を
聞きたい
ストーリーのある住まい
住宅を大切にし
相談できる
建築家を探したい
評判の良い建築設計事務所
建築家との実績あり
プロも認める
工務店を探したい
評価の高い工務店

アトリエフルカワ一級建築士事務所

建築家/古川泰司

子どもたちが日々を過ごす保育園の内装に、手に触れても安心で優しい素材であるエッグウォールを採用しました。この壁紙は卵の殻からできていて、卵の殻が持つ自然の調湿効果や消臭性能を備えています。卵の細かい殻でできた壁紙は、漆喰や左官のような少し柔らかさのある独特なテクスチャーで、そこがまた木や石などその他の素材と組み合わさることで優しい雰囲気が加わり面白い表情になります。また、実際に採用してみて一番良いと感じたことは、室内の光が柔らかくなるという点です。細かな卵殻が壁紙に塗られているわけなので、その粒子の隙間は1面1面、1つとして同じ並びにはならず、その凹凸面に光が当たることで光は複雑に屈折し、やわらかい灯りに変化するという嬉しい効果も得られました。灯りの要素に嬉しい変化をもたらしてくれたことも良かったですが、やはり一番は「卵の殻」という誰もが知っている優しい素材でできていること。自然素材の安心感は子どもたちの過ごす空間にピッタリで、非常に気持ちのよい空間が生まれたと思います。

もっと見る

津野建築設計室

建築家/津野 恵美子

防水性のあるモルタルのような製品です。目地なしで施工可能で、自然なムラ感が意匠的にも優れており、かつ汚れにくく、油染みにも強いという性能を兼ね備えていることから、お施主様にご提案しました。色味がたくさんあるのも良いと思います。事例>配置を工夫しより快適に!中庭を中心とした住宅のキッチン

もっと見る

RF Design office architect

建築家/菊地 正明

センスの良い商業施設やオフィスのフローリングとして数多く採用されており、住宅でも多くの実績を持っています。 社長以下、経験豊富なスタッフが揃っており、豊富な知識・経験に加えてキメ細かな対応・提案をしてくれます。 目利きが揃っているだけあって品質の良いフローリングを揃えていますし、価格がリーズナブルなので採用しやすいです。

もっと見る

ストーリーのある住まい

建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。

建築設計事務所を探す

家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。

物件

■杉田吉田アーキテクツ 一級建築士事務所

断熱性能や耐震性を意識するだけでなく、変化していく社会環...
物件

■カワムラアーキテクツ+フモトピクチャーズ

物件

■株式会社SOL

SOLは経験豊富な棟梁を筆頭に木造建築を熟知した職人集団によ...
物件

■後藤組設計室

気兼ねなくつかえる素直な建築や空間を、木にこだわりながら...
物件

■YOSHINORI SAKANO ARCHITECTS

(c) Kohki Kimura

杉田吉田アーキテクツ 一級建築士事務所

断熱性能や耐震性を意識するだけでなく、変化していく社会環...

カワムラアーキテクツ+フモトピクチャーズ

株式会社SOL

SOLは経験豊富な棟梁を筆頭に木造建築を熟知した職人集団によ...

後藤組設計室

気兼ねなくつかえる素直な建築や空間を、木にこだわりながら...

YOSHINORI SAKANO ARCHITECTS

(c) Kohki Kimura

評価の高い工務店

「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。

プラナビが大事にしていること

家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。