目黒の三層 / Three-story house in Meguro

作品紹介

廊下と階段が取り持つ快適性

 

東京目黒の住宅地に建つ住まいです。クライアント夫婦の要望は、なだらかに傾斜している敷地の特長を生かした眺望と、夫婦それぞれの仕事部屋やリラックスする場所、ゲスト用のスペースなど、イメージしている機能のためのスペースを確保すること、そして階ごとに空間の雰囲気を変えることでした。

ヴォリュームとして三層必要でしたが、地上3階建てにすると法的制約が多く、道路面から少し下がった半地下を設け、法的に地下1階地上2階建てとしました。その三層を明確に分けて、求められる機能を各層に配置して、それを廊下と階段でつなぐ構成としています。

地下はエントランス、ゲストルーム、納戸、夫の仕事部屋を配置しました。エントランスには趣味の自転車を数台置けるように広めにし、この階は主に夫が多くの時間を過ごすフロアーとなっています。地下ですが、完全な地下とせず、ハイサイドライトを設けて、採光通風を確保しました。RC造で一部の壁と天井は打放しとしてコンクリートの色と素材感が出る空間となっています。

1、2階は木造で、1階には寝室、クローゼット、浴室などの水回り、妻の仕事部屋を配置しています。階段と緑色の壁が特徴の広めの廊下を平行配置にして、廊下の突き当たりには大きな窓を設けて景色を眺めながらリラックス出来るスペースとなっています。この階は妻が比較的長く利用するフロアーとなっています。

2階は下階とは違う開放的で明るい空間になっています。大きな窓と広いテラスがあり、勾配天井の開放的なLDKとなっています。テラスはリビングダイニングと同じ幅で並列して設け、室内の延長空間となり、このテラスを介して、渋谷のビル群を眺望できるようにしました。

このように、各階で機能と雰囲気を変えた三層構成の住まいとなっています。

昨今リモートワークが日常化し、独立した個室求められ、住まい全体が一体空間ではなく、個々の部屋の集合体としての構成が、これから求められる住まい像なのかもしれません。その上で、土地の狭い都心の場合は、個室を上下に積む形となり、各層で違う機能が積層された構成、いわばデパートのような空間構成が考えられます。

ただ、各層を完全に別々とするのではなく、ゆるやかな繋がりを確保してお互いの気配を感じることが、住まいとして重要でないかと考えます。今回は階段、廊下を単なる移動スペースでなく、特徴を持たせた空間とする事は、設計当初からクライアントと共有したイメージでした。地下1階と1階の廊下と階段を広めのスペースとし、上階からの光が落ちてくる開放的な鉄骨階段や、1階廊下の奥をリラックスする場所としての曖昧な機能を与えたことによって、単に独立した部屋の集合体ではなく、全体が緩やかに繋がる有機性を獲得した快適な住まいとなっています。

 

 photo by Satoshi Shigeta

作品データ

所在地: 東京都 目黒区

延床面積: 154㎡

施工会社: 匠陽

作品集

物件

■ Y邸リノベーション / House Y Renovation

タワーマンション最上階リノベーション 通常のマンションリ...
物件

■ 渋谷区I邸 / I House In Shibuya

緑道と呼応したテラスが段状に連なる 地下1階、地上3階+PH階...
物件

■ 目黒の三層 / Three-story house in Meguro

廊下と階段が取り持つ快適性   東京目黒の住宅地に建...
物件

■ 桜上水の住宅

30坪の敷地ですが、第1種低層住居専用地域で、建坪率が40%、...
物件

■ 練馬の住宅

敷地は元々1500㎡ほどあり、母屋と増築した建屋のある住まい...
物件

■ I邸

東京都心の住宅です。敷地面積は26坪ですが、分譲地規定によ...